taba-LOG

庭園の話とか、造園施工管理技士の話とか、全然関係ない話とか。

毛越寺

毛越寺(もうつうじ)

■「浄土式庭園」~平安時代後期~

岩手県。奥州平泉、中尊寺金色堂の近く。Google マップ

 

参考書に振り仮名がないので即挫折。

もうつうじ。読めん!

 

f:id:mts001:20161011162704j:plain

平安時代

それだけ古いのにこれだけ残っているのはすごいことですね。

 

 

f:id:mts001:20161011163157j:plain

 ↑当時はこんな風に橋が架かって豪華な建物が建っていた。同時期の平等院鳳凰堂も浄土式庭園。ちょっと似てますね。

 

 

f:id:mts001:20161011170006j:plain

遣水(やりみず)がいい感じ。

 

 

f:id:mts001:20161011162250j:plain

 

 

f:id:mts001:20161011170956j:plain

州浜もいい感じ。

 

 

 

1級造園施工管理技士 平成28-29年版 (図解でよくわかる)

1級造園施工管理技士 平成28-29年版 (図解でよくわかる)

 
例題で学ぶ!! 2級造園施工管理技士 (国家・資格シリーズ 254)

例題で学ぶ!! 2級造園施工管理技士 (国家・資格シリーズ 254)

 
1級造園施工管理技士実地試験対策 (国家・資格シリーズ255)

1級造園施工管理技士実地試験対策 (国家・資格シリーズ255)

 

 

 

造園施工管理技士 試験に出る庭園 まとめ(目次)

日本の庭園

 写真を沢山見て、庭園に行った気分になって覚えてしまいましょう。 

 

飛鳥・奈良時代

 ・飛鳥京庭園

 ・平城宮跡 東院庭園

 

平安時代

 ・神泉苑(池泉船遊式庭園)

 ・平等院(浄土式庭園) <<リンク

 ・浄瑠璃寺(浄土式庭園)

 ・毛越寺(浄土式庭園) <<リンク

 

鎌倉時代

 ・西芳寺(夢窓礎石 禅宗の庭) <<リンク

 ・天龍寺(夢窓礎石 禅宗の庭)

 ・永保寺(夢窓礎石 禅宗の庭) <<リンク

 

室町・戦国時代

 ・大徳寺大仙院庭園(枯山水式庭園)

 ・龍安寺庭園枯山水式庭園)

 ・慈照寺~銀閣寺(池泉回遊式)<<リンク

 

安土桃山時代

 ・醍醐寺三方院庭園(池泉観賞式) <<リンク

 ・本願寺大書院庭園枯山水式庭園)

 ・有楽苑 如庵(茶庭・路地) <<リンク

 ・大徳寺孤篷庵(茶庭・路地)

 

江戸時代

 ・桂離宮(池泉回遊式)  <<リンク

 ・修学院離宮(池泉回遊式)

 ・千洞御所庭園(池泉回遊式)

 ・岡山後楽園(縮景式庭園)

 ・水戸偕楽園(大名式庭園)

 ・金沢兼六園(大名式庭園)

 ・六義園(大名式庭園)

 ・小石川後楽園(大名式庭園)

 

明治時代

 ・無鄰菴(小川治兵衛の庭)

 

大正時代

 ・清澄庭園都市公園法制定)

 

造園施工管理技士 試験に出る庭園写真~まえがき~

1・2級造園施工管理技士(またはエクステリアプランナー1・2級)の学科試験では、最初に「庭園の歴史」が出題されます。


参考書を見れば載っているのですが、写真が無かったり、載っていても白黒だったりで、実際に行ったことがないと、なかなかどんな庭か想像できないですよね。


試験なのだから丸暗記すればいいのですが、歴史問題は無数にあって覚えきれないし、この問題は運に任せて次の単元行こう!
と割り切っている方も多いのでは・・・?


そんな方、このサイトで、多くの写真を見て、イメージで覚えてしまいましょう!


また、試験に出るくらい有名な庭です。
造園に携わる人間として、一度は訪ねてみたいのも確か。


できれば試験日までに行ってみたいけど、
そうでなくてもいつか訪ねてみたいものです。


google mapのリンクも付けたので、ご参考にどうぞ。



試験に限らず、見ておきたい庭園も今後更新していきます。



2017年4月25日記す。 以降、少しずつ足していきます。

1級造園施工管理技士 平成28-29年版 (図解でよくわかる)

1級造園施工管理技士 平成28-29年版 (図解でよくわかる)

例題で学ぶ!! 2級造園施工管理技士 (国家・資格シリーズ 254)

例題で学ぶ!! 2級造園施工管理技士 (国家・資格シリーズ 254)

1級造園施工管理技士実地試験対策 (国家・資格シリーズ255)

1級造園施工管理技士実地試験対策 (国家・資格シリーズ255)

エクステリアプランナー・ハンドブック

エクステリアプランナー・ハンドブック




造園施工管理技士とは編集